HOMEnews令和7年度日本エイズ学会レッドリボン賞候補者の募集について

news

令和7年度日本エイズ学会レッドリボン賞候補者の募集について

日本エイズ学会では下記の要領にて、本年度より設置された日本エイズ学会レッドリボン賞候補者を募集いたします。

募集要項

1.本賞の趣旨
本学会はエイズとHIVに関する諸問題の研究の促進、会員相互の交流および知識の普及と啓発を図ることを目的として、基礎医学・臨床医学・社会医学の3分野に属する会員を中心に活動を続けており、諸活動の一環としてHIV感染症に関する優れた業績を挙げた会員を対象とした学会賞(シミック賞)および、若手研究者等を対象としたECC山口メモリアルエイズ研究奨励賞の顕彰事業を行っている。
一方で社会医学分野における業績や活動を基礎医学、臨床医学と比較し評価することが難しい側面があることもあり、社会医学分野の個人および団体によるHIV感染症に関する優れた業績や活動を顕彰する制度の創設が望まれてきた。
このような背景を鑑み、令和7年度より、社会医学分野における活動を通じて本学会の発展、HIV感染症に関する研究、教育、パブリックコミュニケーション等に関する優れた業績・活動を行った個人または団体に対して「日本エイズ学会レッドリボン賞」として顕彰する制度を設置する。

2.受賞対象者
(1)社会医学分野においてHIV感染症に関する優れた業績・活動をなした個人または団体。
(2)年齢および本学会の入会有無は問わない。
(3)現理事、本賞選考委員会委員長・同委員、および学会賞(シミック賞)受賞者は対象者から除く。 

3.推薦者
受賞候補者の推薦者は、本学会理事または評議員1名以上とする。なお、本賞選考委員長・同委員は所属する団体を推薦できないものとする。第三者が本賞選考委員長・同委員の所属する団体を推薦した場合は、該当する選考委員は選考に参加しない事とする。

4.推薦手続き
(1)本賞の申請書式に従い履歴書(または沿革等)、社会活動の概要、意義と成果等を記載し、推薦者による推薦書(形式自由)を添付した形で提出して下さい。
(2)応募書類の請求先及び提出先
一般社団法人日本エイズ学会事務局
〒112-0002 東京都文京区小石川4-13-18 (株)微生物科学機構内
E-mail:biseibutsu-com@umin.ac.jp
※応募書類はPDFファイルにて事務局あてに提出して下さい(応募書類のフォーマットはEメールにて事務局に請求して下さい)。

(3)応募締切: 2025年9月30日(火)(必着)

5.選考方法
本賞選考委員会において選考し、理事会において決定する。

6.賞状ならびに副賞
受賞者には賞状と副賞を授与します。

7.選考結果
11月中旬頃までに応募者へ通知する。受賞者は原則として本学会学術集会・総会において受賞記念講演を行うものとする。